この記事の目次
まずは不動産屋へ来店予約
旦那がピックアップした2つの不動産会社と「3社以上を比較したい」という
旦那の要望で私が1件追加し、各社へメール問合せにて来店予約をしました。
前回紹介した本を読みながら、
「自分が大家になったら?」と妄想しつつも、
不動産投資に対する知識がほとんどないことに気づきました。
旦那はそもそも興味があり、日頃から勉強していたので知識がありますが、
来店予約までして「一人だけ話についていけないと辛い」と思い
旦那が持っていた本を何冊か見ていきました。(細かいレビューは別の機会に・・すみません。。
実際の各社への相談内容
- 不動産投資はまず頭金100万〜200万円で可能なのか?
- もし可能であれば、旦那の名義で会社を建ててやるのであればどちらがいいのか?
- 実際の手続きの流れはどうなるか?
- 今後のやりとりは?
まず一社目はタイムズ不動産販売株式会社さんです。
土曜日の午前中に予約しました。
場違いな場所にきてしまった・・という第一印象でした。
真新しい高層ビル内にあり、受付も立派でとてもきれいなオフィスでちょっと恐縮している私。
旦那は普段から営業空間慣れしているので、平然とした顔。
個室に案内され、実際の営業担当の方1名とその上司にあたる方が相談に乗っていただきました。
- 不動産投資はまず頭金100万〜200万円で可能なのか?
→これは投資物件にもよりますが、可能です!とのことで前向きな返答をいただけてホッと一安心。
大体年収の10倍が限度なので、旦那の年収約500万円なら4500万円くらいまでの物件であれば
融資は通せますよと。融資を通す銀行も色々教えていただきました。「偉いぞ!旦那」と思いました。 - もし可能であれば、旦那の名義で会社を建ててやるのであればどちらがいいのか?
→これは最初の物件は旦那の名義で作るのがよいとのことでした。
そもそも会社設立直後で不動産へ手を出すリスクより、旦那の名義で物件実績を作り、
会社として投資を考える流れが良いとのこと。
「なるほど!確かに。安全第一がいいなー」と心の声を響かせ私は終始頷いていました。
- 実際の手続きの流れはどうなるか?
→投資物件を探し、銀行融資先を一緒に検討しましょう! - 今後のやりとりは?
→メールで物件情報を流すので、気になる者があればすぐにお電話を!と。
投資物件はとにかく良い物件であるほどすぐになくなる!連絡はマメにしたいとのこと。
この辺サラリーマンの方が物件を探す際にネックになるのだろうなと感じました。
タイムズ不動産販売株式会社さんは銀行融資を通すことが上手い会社さんなんだと思います。
旦那も私も同い年ですので、当時28歳の旦那に「将来のことを考えて今から投資するなんて良いと思います!」と
あの外観を見た私は門前払いされるのでは?と考えていたので、
安心とともに不動産投資の壁は私が思うほど高くないのでは?
と思わせていただきました。
二社目は(株)クリフさんです。
一社目のタイムズ不動産販売株式会社さん終わりに土曜日午後に行きました。
こちらは賃貸でお世話になるようなTHE不動産会社という感じで、雑居ビル内にある
長年、お客様から愛されている空気を感じるちょっと格式のある会社さんという印象です。
二社目ということもあり、少し緊張もとけるかなと思いましたが、相変わらず私だけ場違いな感じでした。。w
個室に案内され、営業担当2名の方に相談しました。
- 不動産投資はまず頭金100万〜200万円で可能なのか?
→正直厳しいです。まだお若いですし、まずは300万円以上貯蓄されてからが良いと思います。とのこと。
メールにて問合せいただいてるので、物件情報は随時お知らせしますので、まずはどんな物件なのか確認してみてくださいと・・
私も正直「そうですよねぇ」と心の中でつぶやきました。
(株)クリフさんは堅実な会社でターゲットの年齢層も40代前後の方のようです。
比較検討という意味では一社目のタイムズ不動産販売株式会社さんと全く違う回答だったのでとても貴重なご意見でした。
三社目は九州リアルティ・アソシエイツ株式会社さんです。
別日の土曜日夕方に行きました。
こちらはビル内にある会社さんで、不動産屋さんというイメージより、10名以下ほどの支店への会社訪問という感じでした。
営業担当1名の方が個室に案内して対応いただきました。
- 不動産投資はまず頭金100万〜200万円で可能なのか?
→可能は可能です。ただ、融資額が大きくなれば、返済する額も多くなりますし、
融資を通す銀行についても金利の幅があるので、普段から取引のある銀行さんへ
まずは自分自身で融資の相談に行かれてみても良いと思います。とのこと。 - 実際の手続きの流れはどうなるか?
→投資物件の場所選びが大変ポイントになると思いますので慎重に行った方が良いと思いますと。
「どの辺の地域で考えてます?」と具体的な物件情報をどんどん出していただいて
今の市場についてお話ししていただきました。 - 今後のやりとりは?
希望の地域を伝えたので、あとは見合う物件があれば情報を流しますとのことでした。
私自身の印象としては一番現実的な話をされる担当者さんで、今まで多くの物件や人を見てきたのだろうなと感じました。
上記二社さんとはまた違う中立の立場で、やれる方法は色々あるので、まずはイイと思える物件を何戸か見ていくことが重要と教えていただきました。親身な親戚のおじさんに相談しているような親しみのある方で、私の中では一番しっくりきた担当の方でした。
比較検討の結果
比較検討として、わかりやすい3社に巡り会えました。
結論としては・・旦那名義であればなんとかなりそうかなと。
- 不動産投資はまず頭金100万〜200万円で可能なのか?
→厳しいけれど、銀行の金利幅や自分自身の銀行との融資への相談等でなんとかなる。 - もし可能であれば、旦那の名義で会社を建ててやるのであればどちらがいいのか?
→これは旦那の物件実績を積んでからが良さそう。 - 実際の手続きの流れはどうなるか?
→気になる物件は見に行く!、銀行へ融資の相談をしてみるのも手。 - 今後のやりとりは?
→とにもかくにも良い物件を見つけるために物件情報のメールチェックを欠かさない。
旦那の言葉に乗っかり、不動産会社へ来店してみたことで
不動産投資の壁はそんなに高くないかもしれないと思えたのでした。
今でも各社からメールが来ていますので、
気になるものを発見したら近所であればまずは見に行くようにしています。
ただ、不動産投資はやっぱり大きな決断になりそうだということと、
正直旦那の方が活躍できるので、私の出番はなさそう・・
んーもうちょっと少額から始められるものはないだろうかと。。
そんなことを考えている頃、
「株式投資もアリだよね」とLINEで言い出す旦那。
次は株ですか。。。
未知の領域すぎてとりあえず「本屋さんへ週末いこうね」とLINEに返信しましたw

ハードルを越えて不動産投資に挑戦したいと思う方へのおすすめ記事