不動産屋さんへ行って実際に不動産投資の壁について分かってきたところで、
現実問題として不動産はやはり大きな買い物ですし、ちょっと弱腰になっていました。
けれど、不労所得は子どもが産まれた後も時間を見つけながらやっていくにはとても魅力的。
ただ、少額から始められるものはないかなと思っていました。
そんなある日
「株式投資もアリだよね」とLINEで言い出す旦那。
「本屋さんへ週末いこうね」と切り返してみたものの、、
「株ってなんか上下がすごそうだし、知識もないしなー」と
正直あまり乗り気ではありませんでした。
その日の夜、旦那が帰ってきて早速、株の話になりました。
旦那「株だけど、とりあえず証券作ってみたら?ネット証券作るのは無料だし。」
nao「うーん。。なんか難しそうだね。。」
旦那「簡単、簡単。20歳の時に作ったよ。資料を取り寄せて、送り返すだけだから1週間もかからずに終わるよー」
nao「でもどこの証券がいいのかな?」
旦那「ネット証券なら取引の金額も安いし、とりあえず2社くらい作っておいたら?」
まぁ・・作るだけならね。。。やるとなったら勉強しなきゃなー。。と思いつつ、
「家族のために時間を使う」を叶えるためにも、今産まれる前にできることをやろう。
そう思い立ち、旦那が口座を持っているSBI証券のサイトを初めてみました。
この記事の目次
SBI証券で口座開設
NISA?あ、なんかニュースで見たな。なんだっけ?
FX?投資信託?聞いたことあるけど、、株ってこんな種類あるの?!
これが株式投資と私の出会いでした。
日経平均などニュースでは見たことありましたが、
それが上がる下がるを気に留めたこともありませんでした。
なんか下がってると「日本経済って元気ないのかなー?」と感じるくらい。
全くの無知でした。
とりあえず、株のことは一切分かってないものの、証券を作り始めました。(おいおい
旦那の持つSBI証券と比較サイトなどで検討し、松井証券の2社分口座を開くことにしました。
SBI証券の口座開設を例に流れを記録しておきます。
SBI証券 口座開設申込フォームにて口座申請を行いました。
私のつまずきポイント
-
特定口座ってなんだろう?
「特定口座」は、確定申告の際に必要な書類をSBI証券が本人に代わって作成、納税を代行してもらえるサービスのこと。
①開設する(源泉徴収あり) ⇒ 確定申告が原則不要(初心者の方、確定申告を不要にしたい方におすすめ)
②開設する(源泉徴収なし) ⇒ 確定申告が必要
③開設しない ⇒ ご自身で損益計算をし、確定申告が必要
→確定申告を自分で行うことが大変そうだったので、特定口座を開設する(源泉徴収あり)にしました。
(フォーム内に説明があるのでわかりやすい!) -
NISA(ニーサ)ってなんだろう?
NISA(ニーサ)とは、「2014年から始まった「少額投資非課税制度」で、最大500万円分の投資にかかる税金が非課税になる制度」
簡単にいえば、年100万円までなら非課税にするよ!って話ですが、
2013年12月31日までは10.147%だったのが、2014年1月以降は20.315%の税率となるので、
救済措置の一種として、年100万円までを上限に5年間ずつ更新しながら、非課税で株が持てるよっていう制度らしいです。
予定はないですが、NISAもFX口座もとりあえず作っておきました。NISAには住民票を取りにいく必要もあるのでちょっと面倒ですが、
住民票を取得代行してくれるサービスもあるみたいです。
※NISAは一つの証券会社にしか口座開設できないので、開設の際はご注意を!
一度NISA口座を開設した場合、最初の4年間(2014/1/1から2017/12/31まで)は、他の金融機関にNISA口座を変更・開設はできません。ちなみに私はNISAを使ってないのですが、もし使う機会があっても
SBI証券の取引に慣れたので今思えば問題ないかなと思っています。
申請後、いつ取引になってもいいようにと
先に貯金から50万円お金を入れることになりました。
この時、旦那は本気で株やる気だなと思いました(まぁ作ったならそりゃやりますよね・・・えぇ・・
旦那「いつ取引になってもいいように貯金から50万円お金を入れとこうか。」
nao「50万円も?」
旦那「普通の銀行に入れてるのと変わりないし、気になった株があったらすぐ取引したいでしょ?」
nao「そうだけど。。せっかく貯めたのにな・・」
旦那「貯めたって紙幣の価値が下がれば現実的には減る一方だけど、投資すれば増える可能性があるんだよ?」
nao「う・・うん。」
最も過ぎて言い返せませんでした。
旦那「これからは趣味:貯蓄と投資ね」
そうします。そうだね、投資も趣味にしよう。うん。
SBIネット銀行への振り込みで躓く
実際の取引の際に自分の口座から現金をSBIネット銀行へ振り込むのですが、
1つ事件が起きました。
SBIネット銀行と連携していたセブン銀行から振り込み依頼をかけました。
画面には「手続不成立」の文字。
あ、セブン銀行だけ旧姓のままだった。
(結婚前の貯蓄に作っていた口座だったので、その時使用してなくてすっかり名義変更忘れていたのです::
ずーん。やってしまいました。
しかもこのエラー回避するためには「組戻し」という手続きを行う必要があり別途料金が発生します。。
翌朝SBIネット銀行へ朝一番で電話し、組戻し依頼をかけました。
その5分後、再び別の番号から電話が。
SBIネット銀行「昨日の振込について、こちらの名義人様はお客様ご本人様でしょうか??」
nao「はい!本人です」
SBIネット銀行「かしこまりました。では旧姓ということですのでそのまま手続きを進めさせていただきます」
nao「はい!お願いいたします」
とても寛大なSBIネット銀行さんでした!!!ありがたい!!
(本当申し訳なかったです。。別窓口でしたが、組戻しも解除していただきました。
色々と私の不手際で時間はかかったものの、
あの時、決して乗り気ではなかったですが、証券を開いていて本当によかったと思います。
そんな私が3ヶ月後には株で10万円以上の利益を出したのですから。
株式投資記事ならこちらもどうぞ
株式投資:証券口座開設ならこちらもどうぞ
★法人向け
【お知らせ】主婦の方限定!副収入構築の無料サポートを始めました
https://freedom-life.net/post_lp/support/