【引っ越し】期間ごとの準備内容と注意点まとめ

引っ越しを半年間ほど検討した結果、一番の繁忙期3月末〜4月上旬にて引っ越しことになりました。
引越の準備は1日で終わるようなものではなく、下準備が何よりも重要です。
繁忙期だからこそ、しっかりとやることをまとめてみたいと思います。

※福岡県での引っ越しなので各種手続き詳細については該当の各企業・自治体HPをご覧ください。

引っ越し検討:不動産会社へ内覧申込

まずは賃貸の場合は最寄りの不動産仲介会社へ行き、相談にいきましょう。

半年間ほど検討期間には理由があり、
繁忙期のような移動が多い時期にならないと条件に見合う物件も見つからないというのが実情でした。
ファミリー物件は定着すると数年動かないので、いい物件は一瞬で埋まるという側面もあります。

半年ほど決まらなかったのは、我々の条件が明確だったというのもあります。
例えば、ネット回線の位置、間取りの形、●㎡以上、角部屋、システムキッチン・・・
挙げればキリがないですが、ピッタリくる物件を見つけたいと思うと、制約も増えていきます。
(ちなみに冷蔵庫が片開きタイプの場合は、冷蔵庫の位置も確認しましょう!・・我が家は買い替えました)

特にこだわりがないという方は、今の部屋で不便に思っていることを挙げていくのもいいでしょう。
逆の物件を探せば快適さを手に入れられるかもしれません。
物件探しの前にそういった今の生活を見つめ直してみるのもオススメです。

次に、引っ越し前後にやることを時系列でまとめて行きます。

引っ越し準備:新居決定〜2週間前にやること

●新居決定後にやることリスト

———————————————-
・新居の契約
・旧居の解約連絡
・引越業者の選定★相見積を是非に!
———————————————-

まずは新居が決定したら、引越業者の選定を行います。
そして、新居の契約と旧居の解約を進めます。

旧居の解約は契約終了の30日前が基本なので、
引っ越し日も考えながら、新居の契約日と解約日を調整しましょう。

引っ越し業者は相見積で依頼し、比較検討しながら進めることをオススメします。
特に3月下旬〜4月上旬は繁忙期なので、通常よりも1.5倍〜2倍程度になります。
少しでもお得に自分に合うプランでできるよう、ここは妥協しないようにしましょう。

ちなみに今回は3社見積もりしました。
電話は5,6社くらい行いましたが、そもそ空きがないとお断りされました。

そもそも繁忙期の駆け込みは単身プランしか空いてないという場合もしばしば。

2社自宅訪問に来ましたが、どちらも即決で少しでも安くしたいという点は一緒なので、結構粘られました。
精神的にはしんどいですが、根気強く、しかしプラン詳細は丁寧に聞いて、次の見積もり先に前のプランを提示します。

丁寧な仕事をしてほしいのか、できる限り安くしたいのかなど
どの会社が一番自分に合っているか確認しましょう。

●2週間前にやること

———————————————-
・引越会社の決定
・荷造りを開始
・不要品の処分(リサイクル・廃棄処分依頼)
・郵便局の転居届
———————————————-

引越会社の見積から実際の決定を行います。
荷造りを始めるのもいいですが、できるだけ荷物を減らすためにも、
不要品の処分を始めることがオススメです。

今回は家に眠っているPS2本体や初回限定DVD、本、使っていないスマホなど
使っていないものをBOOKOFFに売りに行きました。
1万円程度になりましたので、なにかとお金がかかる引越前にはオススメです。

郵便局の転居届は事前予約にて開始日も設定できますので、引越日が決まったら早めに終わらせておきましょう。

引っ越し準備:1週間前にやること

———————————————-
●固定費編
・電気会社への引っ越し連絡(電話連絡・ネット)
・ガス会社への引っ越し連絡(電話連絡・ネット)
・水道会社への引っ越し連絡(電話連絡・ネット)
・携帯電話の住所変更(電話連絡・ネット)
・固定電話の住所変更(電話連絡・ネット)
・プロバイダーの住所変更(電話連絡・ネット)
・プロパン→都市ガスへのガス改造(必要があれば)
———————————————-
●役所関連
・印鑑登録の手続き(市内間は不要)
・国民健康保険の手続き(市内間は不要)
・児童手当の手続き(市内間は不要)
・転出届(市内間は不要)
———————————————-
●金融関連
・株券・債券の住所変更
・銀行口座の住所変更(電話連絡可)
・クレジットカードの住所変更(電話連絡可)
———————————————-
●掃除編
こたつぶとん、布団の洗濯
冷蔵庫の掃除
・キッチンの掃除
———————————————-

ここからはひらすら住所変更の波が押し寄せていきます。
多くてうんざりするかもしれませんが、
TODOリストやカレンダーに入れて、漏れがないようにしましょう。

役所関連は市内間では転出届は不要の場合も多いので、旧居・新居の役所へ確認してみましょう。
固定費・金融関連は今のうちに忘れずに終わらせておくと、新居での生活用品の準備にすぐ取りかかれます。

地味ですが、布団などをコインランドリーで洗濯したり、
冷蔵庫を掃除するのは3日前までに終わらせておくことを強くオススメします。



3日前になってくると荷造りが佳境を迎え、
各業者とのやりとりで一日があっという間に過ぎていきます。
余裕を持って行動しましょう。

引っ越し準備:引越前日にやること

———————————————-
・新居の鍵をもらう(当日の場合が多い)
———————————————-
■旧居
・洗濯機の水抜き
・冷蔵庫の水抜き
・エアコンの取り外し
・食洗機の取り外し
———————————————-
■引っ越し先
・バルサンなどの害虫駆除を焚く(可能であれば)
———————————————-

ここまでに諸々の住所変更連絡を終わらせておくと、前日のやることに集中できます。

移動前の最後の準備である「水抜き」をしていきます。
今回、エアコンの取り外しや食洗機の取り外しは引越業者の専門部署が来てくれました。
その辺りの対応も実際の依頼する業者へ連絡してみましょう。

そして、可能であれば引越前日までに鍵をもらっておくことをオススメします。
バルサンなどの害虫駆除や床掃除に始まり、荷物を入れる前にやりたいことって実は結構あります。

しかし、多くの場合は鍵は当日に受け取ります。
今回は引越時間帯が朝一の可能性があったため、だいぶ無理を言って、前日にいただきました。
鍵を前日に受け取るために、契約日を引越日の前日に設定するというのも手です。

引っ越し準備:引越当日にやること

———————————————-
■旧居
・電気のブレイカーを下ろす
・部屋の掃除
・残った荷物の処分・荷造り
・ネットの立ち会い
・鍵をかけて退室
———————————————-
■引っ越し先
・電気のブレーカーをあげる
・水道会社への使用開始の連絡
・ガス開栓の立ち会い
・荷解き・片付け
・引っ越し代金の精算
———————————————-

引越当日はとにかく忙しいです。
小さな子供さんがいる家庭では、できれば知人や家族にお手伝いを依頼しましょう。
少し残ってしまった荷物を車で運んだり、最終的な処分するもの、荷造りするものの分別など当日バタバタ出てきたります。
旧居での手続きや新居での手続き時間が被ることも考えられます。(我が家はプロバイダーの回収とガス開栓が被りました)
また旧居ではブレーカーの下げ忘れ、鍵のかけ忘れに注意しましょう。

そして新居ではできる限り荷解きをその日のうちに終わらせましょう。
翌日でいいかぁと思うと当日の疲れを引きずって空かない段ボールだらけになります。。

引っ越し準備:引越翌日〜14日以内にやること

●引越翌日にやること

———————————————-
■新居
・ポストの開け方確認
・自転車のシール手配
———————————————-
■旧居
・管理会社へ引き渡し
・鍵を返却
———————————————-

ポストの開け方や自転車のシールなどは
管理会社もしくは仲介業者の鍵引き渡し時に受け取っておきましょう。
(我が家は仲介業者の鍵がイレギュラーだったので入れ忘れていたようで、管理会社から貰いました。)

旧居の管理会社へ引き渡しは使用状況や傷み具合などのチェックをされます。
旧居の掃除は義務ではないですが、
ハウスクリーニング代を下げ、傷の発見などを見やすくするためにも
退室前に掃除機等をかけて綺麗にしておくことをオススメします。

●引越14日以内にやること

———————————————-
●役所関連
・転居届
・子供(児童)手当ての 手続き
・医療証の手続き
・住基カードの住所変更(持っている方のみ)
———————————————-
●その他各種手続き
・運転免許の住所変更
・パスポートの住所変更(住所のみなら記載でOK)
・段ボールの回収依頼
———————————————-

役所関連の手続きは転居届を行うと、必要な手続きを案内されます。
繁忙期だったこともあり2時間ほどかかりましたが、通常であれば1時間程度で完了するでしょう。

その他段ボールの回収依頼も忘れずに行いましょう。
個人で段ボールを捨てるとなるとゴミ袋代も膨らんでしまいます。

番外編:各種手続きでの注意点

プロパンから都市ガスへ変わるとき

プロパンから都市ガスへ変わる場合、その逆もしかりですが、
ガスコンロは買い替えるしかないというイメージではないでしょうか?

実はガス会社やメーカーさんに問い合わせると改造できる場合があります。
今回はガス会社へ問い合わせ、メーカーさんに改造してもらいました。
1.5万円ほどかかりましたが、新品で5万円ほどしたガスコンロだったので新規で買うより良いかと改造を選択しました。
中古なら1万円前後からもあるので、今使っているガスコンロが気に入っている方には改造がオススメです。

法人口座で融資がある場合

法人口座にて融資を行われている場合は、住所変更は支店窓口のみ有効です。
ちなみに個人口座も法人の融資があると、窓口のみです。
電話受付はできないのでご注意ください。

持ってくるものは各銀行によって異なるかと思いますので、
法人の登記簿変更を行った後に、住所変更の手続きを進めましょう。
ちなみに私の場合は以下を用意してくださいと言われましたのでメモ代わりに。

・実印
・履歴事項全部証明書
・印鑑証明書
・住民票
※各種書類は発行3か月以内のもの

住基カードの住所変更

マイナンバーカードができたことにより、2017年1月以降、住基カード(住民基本台帳カード)は新規・更新はできません。
住基カードの主な目的は身分証明・コンビ二などでの住民票・証明書発行などマイナンバーカードがあれば行えます。
自ずと住基カードは姿を消すことになったのです。(寂しい・・

引っ越しにあたり、住所変更があるため、廃棄してマイナンバーを作るしかないのかな・・と思いつつ、
役所へ向かうと、裏に新住所を追加していただき、有効期限までは使えるとの回答でした!

免許がない私にとっては、写真付き身分証明書として大きな役割を担う住基カードだったので、なくなると非常に困ります。
有効期限前になったらマイナンバーカードへの移行も行いたいと思います。
星野源ライブで顔付身分証明書がいるため、実はここが一番大きなミッションでした!良かった!(おい

【引っ越し】期間ごとの準備内容と注意点まとめ

今回は長文になってしまいましたが、引越は面倒なことも多いですが、
新居での快適な生活を思い浮かべて是非ともやり遂げていただければと思います!

私は法人の住所変更手続きを進めねば・・・頑張ります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
NAOKO
最後まで読んでいただきありがとうございます。資産運用/不動産投資/株式投資/起業や法人運営をテーマにブログを書いております。

【お知らせ】主婦の方限定!副収入構築の無料サポートを始めました
https://freedom-life.net/post_lp/support/
YOU
このお話が少しでもいいなぁと思ったら、シェアしてもらえると嬉しいよ!

ABOUTこの記事をかいた人

naoko

・合同会社BLEND 代表
・Webコンサルタント
・日本FP協会 AFP(Affiliated Financial Planner)
・キャリアコンサルタント
・投資家(株式、不動産)
福岡在住の32歳。
リクルートでの営業、やずやでの通販業務、(株)ペンシルでのコンサルティングを経験後、出産を機に退職。
子育てをしながら起業。
合同会社を設立し、IT関連の仕事をしつつ、株や不動産に投資し、資産運用に取り組み中。
現在の不労所得は月10万円