引越直後にキッチン周りのDIYを行いましたが、
今回は娘用シルバニアファミリーの収納棚に挑戦した模様をまとめていきます。
できあがりはこんな感じです。
この記事の目次
待望のシルバニアファミリー!親を悩ます収納術
3歳になる娘に、誕生日プレゼントとしてシルバニアファミリーを贈ることに!
シルバニアファミリーといえば、かわいい動物たちと家具、家、お店など
ドールハウスとして高いクオリティーを保ち、子供だけではなく大人にもファンの多いシリーズです。
1985年に日本で誕生し、30年たった今では世界中50ヵ国で親しまれる人気のおもちゃで、
私の実家にはなかったので、娘が羨ましい限りです。
ただ、シルバニアといえば・・収納について、大人を悩ますポイントが2つあります。
①小さな小物類:とにかく小さいので「なくならない」ための収納を考える
②大きいおうち:床に直に置くと遊びづらいので、土台が必要
①小物類:100均を活用♪「なくならない」ための収納で整理整頓
①小さな小物類は100均のケース収納を活用して、
プリントアウトしたパーツの写真を貼り、なくなったら分かるように整理していきました。
(パーツが多すぎて、なくなっても正直気付けないので・・)
②大きなお家:土台となる収納棚をDIY
今回の本題、シルバニアファミリーの土台となる「収納棚」を作っていきます。
材料はホームセンター「グッデイ」で調達しました。
主な材料は
「カラーボックス2台+コルクボード+人工芝」で、全体で5,000円程度です。
詳細は以下の通りです。
<主な材料>
・CBボックスCX-3 × 2点 [アイリスオーヤマ]
(一般的なカラーボックスです)
・人工芝 60cm×100cm
・コルクボード 60cm×90cm[アイリスオーヤマ]
<ねじ・接合部>
・ステンレス木ねじ 皿 3.1×25 約16個
・タッピング 皿 3.5×12 約20個 ×2点
・スコッチ強力両面テープ 凹凸面用<SKH-19>
・ユニクロ一文字継手 150 ×6点
収納棚DIY(1):カラーボックス2台を組み立てる
まずは、カラーボックスを2台組み立てていきます。
通常、背面に板を入れて組み立てますが、今回は2つを結合しなければいけないので、
後ろに板があると邪魔になるので、背面の板は省いて作成していきます。
カラーボックス2台はこんな感じで横に並べていきます。
ただ、このままだと動いたら離れてしまうので、
内側で結合していきます。
収納棚DIY(2):カラーボックス2台を結合させる
今回は「ユニクロ一文字継手 」という継ぎ手を使いました。
継ぎ手は特にこだわりはないので、強度と相談しつつ選びました。
カラーボックスの仕切り板ごとに、
上・真ん中・下の3箇所を左右で2箇所ずつ、合計6箇所とめています。
DIY3回目の旦那の工夫が垣間見れますが、
一旦、ビニールテープで固定し、仮どめしてからネジを入れていくとズレを防止できるみたいです。
(電気ドリルは手で抑えても、振動で思ってる以上にブレブレになるので。)
収納棚DIY(3):コルクボードとカラーボックスと合体
コルクボードをカラーボックスと合体します。
裏側からネジで、赤枠を付けた計6箇所とめています。
収納棚DIY(4):人工芝をコルクボードに接着
人口芝は100×60で横幅が大きかったので、カッターでカットし、調整しました。
裏側を強力両面テープで四隅をしっかり固定します。
これで完成です!
高さもちょうどよさそうです。
ただの土台ではなく、カラーボックス2台分の収納力があるので、
周りのおもちゃも整理整頓したいなと思っています。
【DIY】第三弾:シルバニアファミリーの収納棚に挑戦!まとめ
旦那の感想としては、「DIYの成長を感じられた!」とのことでした。
ビニールテープの仮留めや、買ってきたネジの長さなどがぴったりで
今までの作品で一番キレイに作れたと大満足でした。
シルバニアファミリーは種類も豊富なので、すでに手狭感もありますが。
またDIYを行ったらレポートしたいと思います。
【お知らせ】主婦の方限定!副収入構築の無料サポートを始めました
https://freedom-life.net/post_lp/support/